「カードゲーム祭2025」全体の詳細はこちらから確認
更新履歴
2025.4.30以下項目を更新
物販情報を更新
2025.4.28以下項目を更新
ゲスト情報、フード情報を更新
2025.4.18以下項目を更新
ページを公開
お知らせ
[ゲスト]
西尾夕香さん(5/3、5/4)
進藤あまねさん(5/3)
深川瑠華さん(5/4)
今回もゲストが一部大会に参加!
対戦のチャンスもあるかも……!?
<ゲスト参加大会>
5/3
・Reバースフェス2025 「りばあす」スペシャルカップ
・西尾夕香っぷ ver. Reバース
5/4
・Reバースフェス2025 ゲストチャレンジチャンス!
物販情報
オフィシャル物販では新商品を販売!前日物販も実施するので要チェック!
オフィシャル物販に関して詳しくはこちら
※リンク先の「オフィシャルストア取り扱い商品」タブをご覧ください
フード情報
今年も登場!大人気の「禁じられた二度づけ!?串カツ千春の串カツ」が登場!もちろん購入特典のパートナーカード付き!
ぜひご賞味ください!
5.3[土]開催大会概要[タップで開閉]
▼Reバースフェス2025トリオサバイバル▼
力を合わせて3人で勝ち抜け!
力を合わせて3人で勝ち抜け!
開催日程
5月3日(土)
チェックイン時間/9:00~10:00(予定)
※チェックイン時間終了までに、デッキ登録を必ず完了させてください。
参加方法
アプリ「ブシナビ」による事前申込
※先着予約は定員になり次第締め切らせていただきます。以後の申込みはキャンセル待ちとなります。
※ご自身のスマートフォンまたはタブレットなどのブシナビにアクセス・操作できる通信機器を当日も必ずお持ちください。
※参加枠に空きがある場合は当日募集を行う場合がございますが、その際も「ブシナビ」が必要です。
構築条件
ネオスタンダード構築
プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築です。詳細はこちら
チーム内で同じネオスタンダード区分のデッキは使用NG
※パートナーカードは、TCG『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
※同チーム内で使用する3つのデッキは別区分のものをご用意ください。
(例)チーム内の誰かが「SSSS」シリーズのデッキを使用する場合、残りの2名は「SSSS」シリーズのデッキを使用できません。
※デッキごとの制限が守られていれば、チーム内で同一カードが5枚以上使用されていても構いません。
(例)同一チーム内で「異世界かるてっと」「Re:ゼロから始める異世界生活」の使用者がそれぞれいる場合、両方のデッキに『IQ/001T-002[RZ] 気になる視線 レム』を4枚ずつ入れることは可能です。
※パートナーカードは『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
(例)Reバース講習会等で配布されていた『名刺カード』の使用は可。『ヴァイスシュヴァルツ』等のカードの使用は不可。
※『「Reバース for you スペシャルセット「Reバース vol.2」』のカードは使用可能です。
大会形式
予選ラウンドを行い、決勝ラウンドに通過する4チームを決定いたします。4チームによる決勝トーナメントを行い、優勝チームを決定します。●予選ラウンド
ダブルエリミネーション形式
1試合15分1本制
全勝者が2チーム以下になるまで予選ラウンドを実施
1チーム3名で参加し、各チームの先鋒、中堅、大将どうしで対戦を行います。
各回戦の勝敗は、先鋒、中堅、大将の3対戦において、2勝以上のチームが「勝ち」、1勝以下のチームが「負け」となります。
※何らかの理由により両者ともに敗北となるなど、両チーム1勝2敗となった場合両チームとも成績は「負け」となります。
●決勝ラウンド
シングルイリミネーション形式
1試合時間無制限1本制
3位決定戦無し
【同時敗北の処理】
非ターンプレイヤーの勝利
【時間切れの処理】
ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定
※決勝卓を除きます
【デッキ切れの処理】
デッキをリフレッシュしたプレイヤーは、次の「自分のターン終了時」に敗北する。 (自分のターンにデッキをリフレッシュした場合、そのターン終了時にゲームに敗北します。)
※次の「自分のターン終了時」を迎える前に2回目のリフレッシュが発生した場合、その時点でそのプレイヤーは敗北する。
【片方のプレイヤーのみが過度に時間を使いつづける、またはゲームの進行が止まってしまう(いずれのプレイヤーもアタックを行わないなど)局面が発生した場合】
そうなったのでは?と思った時点で、当日のジャッジを呼んで下さい。 確認し、状況に応じブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」を基準に勝敗を決定します。
【備考】
各試合において、マッチの取得本数(3-0か2-1など)は対戦組み合わせを含む他の要素に一切影響いたしません。
●決勝ラウンド進出者選出方法
使用率選抜にて、決勝に通過する4チームを選出いたします。
当該大会当日に2勝以上勝利しているチームのデッキを集計の対象とします。
詳細は応用フロアルール内の「決勝ラウンド進出者の選出方法」をご確認ください。
上位入賞
優勝チーム:賞状+デッキレシピ掲載上位4チーム:表彰パートナーカード
参加賞: RE/PR-0114「岡崎 育未」
ページTOPに戻る
▼Reバースフェス2025 「りばあす」スペシャルカップ▼
ゲストも参加の大会!運が良ければ一緒にファイトできちゃうかも!?
ゲストも参加の大会!運が良ければ一緒にファイトできちゃうかも!?
開催日程
5月3日(土)
チェックイン時間/11:30~12:00(予定)
※デッキ登録は不要です。また、回戦ごとにデッキの変更ができます。
参加方法
アプリ「ブシナビ」による事前申込
※先着予約は定員になり次第締め切らせていただきます。以後の申込みはキャンセル待ちとなります。
※ご自身のスマートフォンまたはタブレットなどのブシナビにアクセス・操作できる通信機器を当日も必ずお持ちください。
※参加枠に空きがある場合は当日募集を行う場合がございますが、その際も「ブシナビ」が必要です。
構築条件
ネオスタンダード構築
プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築です。詳細はこちら
※パートナーカードは、TCG『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
※パートナーカードは『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
(例)Reバース講習会等で配布されていた『名刺カード』の使用は可。『ヴァイスシュヴァルツ』等のカードの使用は不可。
※『「Reバース for you スペシャルセット「Reバース vol.2」』のカードは使用可能です。
大会形式
スイスドロー形式1試合15分1本制
確定3回戦
【時間切れの処理】 ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定します。
【同時敗北の処理】
非ターンプレイヤーの勝利
【時間切れの処理】
ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定
【デッキ切れの処理】
デッキをリフレッシュしたプレイヤーは、次の「自分のターン終了時」に敗北する。 (自分のターンにデッキをリフレッシュした場合、そのターン終了時にゲームに敗北します。)
※次の「自分のターン終了時」を迎える前に2回目のリフレッシュが発生した場合、その時点でそのプレイヤーは敗北する。
【片方のプレイヤーのみが過度に時間を使いつづける、またはゲームの進行が止まってしまう(いずれのプレイヤーもアタックを行わないなど)局面が発生した場合】
そうなったのでは?と思った時点で、当日のジャッジを呼んで下さい。 確認し、状況に応じブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」を基準に勝敗を決定します。
参加賞
RE/PR-0114「岡崎 育未」
ページTOPに戻る
▼「あおぎり高校」対戦交流会▼
作品が好きな人も対戦が好きな人もみんなで楽しもう!
作品が好きな人も対戦が好きな人もみんなで楽しもう!
開催日程
5月3日(土)
チェックイン時間/13:00~13:30(予定)
参加方法
アプリ「ブシナビ」による事前申込
※先着予約は定員になり次第締め切らせていただきます。以後の申込みはキャンセル待ちとなります。
※ご自身のスマートフォンまたはタブレットなどのブシナビにアクセス・操作できる通信機器を当日も必ずお持ちください。
※参加枠に空きがある場合は当日募集を行う場合がございますが、その際も「ブシナビ」が必要です。
構築条件
「あおぎり高校」限定構築
「あおぎり高校」のカードのみを使用できる構築です。
以下のカードも特別に使用可能です。
「AG/001B-010」 「AG/001B-010S」
「AG/001B-020」 「AG/001B-020S」
「AG/001B-030」 「AG/001B-030S」
「AG/001B-040」 「AG/001B-040S」
「AG/001B-050」 「AG/001B-050S」
「AG/001B-060」 「AG/001B-060S」
「AG/001B-070」 「AG/001B-070S」
「AG/001B-080」 「AG/001B-080S」
「AG/001B-090」 「AG/001B-090S」
「AG/001B-100」 「AG/001B-100S」
「AG/001B-110」 「AG/001B-110S」
「AG/001B-120」 「AG/001B-120S」
「AG/001B-130」 「AG/001B-130S」
※パートナーカードは、TCG『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
※パートナーカードは『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
(例)Reバース講習会等で配布されていた『名刺カード』の使用は可。『ヴァイスシュヴァルツ』等のカードの使用は不可。
大会形式
スイスドロー形式確定3回戦
1試合15分1本制
【時間切れの処理】 ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定します。
【同時敗北の処理】
非ターンプレイヤーの勝利
【時間切れの処理】
ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定
※決勝卓を除きます
【デッキ切れの処理】
デッキをリフレッシュしたプレイヤーは、次の「自分のターン終了時」に敗北する。 (自分のターンにデッキをリフレッシュした場合、そのターン終了時にゲームに敗北します。)
※次の「自分のターン終了時」を迎える前に2回目のリフレッシュが発生した場合、その時点でそのプレイヤーは敗北する。
【片方のプレイヤーのみが過度に時間を使いつづける、またはゲームの進行が止まってしまう(いずれのプレイヤーもアタックを行わないなど)局面が発生した場合】
そうなったのでは?と思った時点で、当日のジャッジを呼んで下さい。 確認し、状況に応じブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」を基準に勝敗を決定します。
参加賞+3戦参加賞
AG/PR-0004 「春雨麗女」
ページTOPに戻る
▼西尾夕香っぷ ver. Reバース▼
西尾さんと一緒に思いっきりファイトを楽しもう!
西尾さんと一緒に思いっきりファイトを楽しもう!
開催日程
5月3日(土)
チェックイン時間/15:00~15:30(予定)
※デッキ登録は不要です。また、回戦ごとにデッキの変更ができます。
参加方法
アプリ「ブシナビ」による事前申込
※先着予約は定員になり次第締め切らせていただきます。以後の申込みはキャンセル待ちとなります。
※ご自身のスマートフォンまたはタブレットなどのブシナビにアクセス・操作できる通信機器を当日も必ずお持ちください。
※参加枠に空きがある場合は当日募集を行う場合がございますが、その際も「ブシナビ」が必要です。
構築条件
ネオスタンダード構築
プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築です。詳細はこちら
※パートナーカードは、TCG『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
※パートナーカードは『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
(例)Reバース講習会等で配布されていた『名刺カード』の使用は可。『ヴァイスシュヴァルツ』等のカードの使用は不可。
※『「Reバース for you スペシャルセット「Reバース vol.2」』のカードは使用可能です。
大会形式
スイスドロー形式1試合15分1本制
確定5回戦
【時間切れの処理】 ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定します。
【同時敗北の処理】
非ターンプレイヤーの勝利
【時間切れの処理】
ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定
【デッキ切れの処理】
デッキをリフレッシュしたプレイヤーは、次の「自分のターン終了時」に敗北する。 (自分のターンにデッキをリフレッシュした場合、そのターン終了時にゲームに敗北します。)
※次の「自分のターン終了時」を迎える前に2回目のリフレッシュが発生した場合、その時点でそのプレイヤーは敗北する。
【片方のプレイヤーのみが過度に時間を使いつづける、またはゲームの進行が止まってしまう(いずれのプレイヤーもアタックを行わないなど)局面が発生した場合】
そうなったのでは?と思った時点で、当日のジャッジを呼んで下さい。 確認し、状況に応じブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」を基準に勝敗を決定します。
参加賞
5戦勝利賞西尾夕香さん直筆複製賞状
5戦参加賞
西尾夕香さん直筆複製賞状
RE/PR-0114「岡崎 育未」
ページTOPに戻る
5.4[日]開催大会概要[タップで開閉]
▼2デッキカップ in Reバースフェス2025▼
自慢デッキで勝ち上がれ!
自慢デッキで勝ち上がれ!
開催日程
5月4日(日)
チェックイン時間/9:00~10:00(予定)
※チェックイン時間終了までに、デッキ登録を必ず完了させてください。
参加方法
アプリ「ブシナビ」による事前申込
※先着予約は定員になり次第締め切らせていただきます。以後の申込みはキャンセル待ちとなります。
※ご自身のスマートフォンまたはタブレットなどのブシナビにアクセス・操作できる通信機器を当日も必ずお持ちください。
※参加枠に空きがある場合は当日募集を行う場合がございますが、その際も「ブシナビ」が必要です。
構築条件
ネオスタンダード構築
プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築です。詳細はこちら
※パートナーカードは『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
(例)Reバース講習会等で配布されていた『名刺カード』の使用は可。『ヴァイスシュヴァルツ』等のカードの使用は不可。
※『「Reバース for you スペシャルセット「Reバース vol.2」』のカードは使用可能です。 今大会では2つのデッキをご使用いただきます。
以下の特別条件を守り、「ネオスタンダード構築」で構築されたデッキを2デッキご用意ください。
【特別条件】
・2デッキ合わせて同じ名称のカードは4枚までしか使用できません。
※2つのデッキが同じタイトル(ネオスタンダード区分)でも構いません。
※パートナーカードはその限りではございません。
また、全てのデッキで同じ3枚のパートナーカードを使用しても構いません。
大会形式
予選ラウンドを行い、決勝ラウンドに通過する4名を決定いたします。4名による決勝トーナメントを行い、勝者を決定します。
●予選ラウンド
スイスドロー形式
1試合2本先取 40分
全勝者が2名以下になるまで予選ラウンドを実施
●決勝ラウンド
シングルイリミネーション形式
1試合時間無制限2本先取
3位決定戦無し
以下の形式で試合を進行します。最大3回の対戦を行い、2デッキのすべてを勝ったプレイヤーが試合の勝者となります。
各対戦相手毎に以下のルールで対戦を行って下さい。
1・参加時に定めた2デッキのみ対戦に使用できます。
2・お互いにまだ勝利していないデッキを使用し対戦を行います。
3・未勝利のデッキは何回でも選択可能です。
4・先に2回勝ったプレイヤーがそのマッチの勝利となります。
※オンラインでの勝敗報告となり、対戦結果報告まで含めて40分の対戦時間となります。対戦時間内に報告がなかった対戦を時間切れとして扱います。
※スマホをお持ちでない方は、回戦終了ごとに手を挙げてスタッフをお呼びください。
※2本先取の最終結果のみを勝敗登録してください(1本ごとに勝敗登録をしなくて大丈夫です)。
※各回戦でのデッキの変更は不可となります。
※各回戦で、1本目に使用するデッキはそれぞれ好きな方のデッキを選ぶことが出来ます。(1回戦と2回戦で、1本目に選択するデッキが異なっていても構いません)
【同時敗北の処理】
非ターンプレイヤーの勝利
【時間切れの処理】
両者敗北となります。(そのマッチの両者敗北となります。)
【デッキ切れの処理】
デッキをリフレッシュしたプレイヤーは、次の「自分のターン終了時」に敗北する。 (自分のターンにデッキをリフレッシュした場合、そのターン終了時にゲームに敗北します。)
※次の「自分のターン終了時」を迎える前に2回目のリフレッシュが発生した場合、その時点でそのプレイヤーは敗北する。
【片方のプレイヤーのみが過度に時間を使いつづける、またはゲームの進行が止まってしまう(いずれのプレイヤーもアタックを行わないなど)局面が発生した場合】
そうなったのでは?と思った時点で、当日のジャッジを呼んで下さい。 確認し、状況に応じブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」を基準に勝敗を決定します。
●決勝ラウンド進出者選出方法
使用率選抜にて、決勝に通過する4名を選出いたします。
当該大会当日に2勝以上勝利しているデッキを集計の対象とします。
詳細は応用フロアルール内の「決勝ラウンド進出者の選出方法」をご確認ください。
参加賞
優勝:賞状+デッキレシピ掲載上位4人:表彰パートナーカード
参加賞: RE/PR-0115「寿 沙希」
ページTOPに戻る
▼エンペラートーナメント in Reバースフェス2025▼
Reバースフェスの王者を決める大会!
Reバースフェスの王者を決める大会!
開催日程
5月4日(日)
チェックイン時間/13:00~13:30(予定)
※チェックイン時間終了までに、デッキ登録を必ず完了させてください。
参加方法
アプリ「ブシナビ」による事前申込
※先着予約は定員になり次第締め切らせていただきます。以後の申込みはキャンセル待ちとなります。
※ご自身のスマートフォンまたはタブレットなどのブシナビにアクセス・操作できる通信機器を当日も必ずお持ちください。
※参加枠に空きがある場合は当日募集を行う場合がございますが、その際も「ブシナビ」が必要です。
構築条件
ネオスタンダード構築プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築です。詳細はこちら
※パートナーカードは『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
(例)Reバース講習会等で配布されていた『名刺カード』の使用は可。『ヴァイスシュヴァルツ』等のカードの使用は不可。
※『「Reバース for you スペシャルセット「Reバース vol.2」』のカードは使用可能です。
大会形式
予選ラウンドを行い、決勝ラウンドに通過する8名を決定いたします。8名による決勝トーナメントを行い、勝者を決定します。
●予選ラウンド
スイスドロー形式
1試合15分1本制
全勝者が4名以下になるまで予選ラウンドを実施
●決勝ラウンド
シングルイリミネーション形式
1試合時間無制限1本制
3位決定戦無し
【時間切れの処理】
ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定
※決勝卓を除きます
【同時敗北の処理】
両ラウンドともに非ターンプレイヤーの勝利、ターンプレイヤーの敗北
【デッキ切れの処理】
デッキをリフレッシュしたプレイヤーは、次の「自分のターン終了時」に敗北する。
(自分のターンにデッキをリフレッシュした場合、そのターン終了時にゲームに敗北します。)
※次の「自分のターン終了時」を迎える前に2回目のリフレッシュが発生した場合、その時点でそのプレイヤーは敗北する。
【片方のプレイヤーのみが過度に時間を使いつづける、またはゲームの進行が止まってしまう(いずれのプレイヤーもアタックを行わないなど)局面が発生した場合】
そうなったのでは?と思った時点で、当日のジャッジを呼んで下さい。 確認し、状況に応じブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」を基準に勝敗を決定します。
●決勝ラウンド進出者選出方法
使用率選抜にて、決勝に通過する8名を選出いたします。
当該大会当日に2勝以上勝利しているプレイヤーのデッキを集計の対象とします。
詳細は応用フロアルール内の「決勝ラウンド進出者の選出方法」をご確認ください。
上位入賞
優勝:賞状+デッキレシピ掲載上位8名:表彰パートナーカード
参加賞:RE/PR-0115「寿 沙希」
ページTOPに戻る
▼Reバースフェス2025 ゲストチャレンジチャンス!▼
ゲストと対戦できるチャンス!
ゲストと対戦できるチャンス!
開催日程
5月4日(日)
抽選受付/10:00~15:30(予定) 集合時間/15:45(予定)
参加方法
当日抽選 当日各出店店舗にて、Reバース関連商品1,000円(税込)購入毎に1枚配布される応募券を、
Reバース大会本部に設置してる抽選箱に投函することで応募。
応募者の中から抽選で選ばれた方がゲストと対戦できます。
※オフィシャルストアは対象外となります。
※抽選券はなくなり次第終了です。
構築条件
ネオスタンダード構築プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築です。詳細はこちら
※パートナーカードは『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
(例)Reバース講習会等で配布されていた『名刺カード』の使用は可。『ヴァイスシュヴァルツ』等のカードの使用は不可。
※『「Reバース for you スペシャルセット「Reバース vol.2」』のカードは使用可能です。
【大会形式】
3回の対戦を予定 1試合15分1本制
【時間切れの処理】
ブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」にて勝敗を決定
【同時敗北の処理】
非ターンプレイヤーの勝利
【デッキ切れの処理】
デッキをリフレッシュしたプレイヤーは、次の「自分のターン終了時」に敗北する。
(自分のターンにデッキをリフレッシュした場合、そのターン終了時にゲームに敗北します。)
※次の「自分のターン終了時」を迎える前に2回目のリフレッシュが発生した場合、その時点でそのプレイヤーは敗北する。
【片方のプレイヤーのみが過度に時間を使いつづける、またはゲームの進行が止まってしまう(いずれのプレイヤーもアタックを行わないなど)局面が発生した場合】
そうなったのでは?と思った時点で、当日のジャッジを呼んで下さい。 確認し、状況に応じブシロードTCG応用フロアルールに記載の「時間切れ時の勝敗判定方法」を基準に勝敗を決定します。
ページTOPに戻る
両日開催[タップで開閉]
▼フリーファイト▼
気軽にReバースを楽しもう!
気軽にReバースを楽しもう!
参加方法
当日直接受付<5/3>11:00~17:00
<5/4>11:00~17:00
構築条件
ネオスタンダード構築プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築です。
※パートナーカードは、TCG『Reバース』で発行されているパートナーカード、もしくはパートナーとしての使用が認められているカードをご使用ください。
※『「Reバース for you スペシャルセット「Reバース vol.2」』のカードは使用可能です。
参加賞
計3戦参加でいずれか1枚、計5戦参加でいずれか1枚
RE/PR-0114「岡崎 育未」
RE/PR-0115「寿 沙希」